照葉北校区は乳児の割合が多い校区なので、ほぼ全文を引用します。
乳児のマスク使用で心配なこと
- 乳児の呼吸器の空気の通り道は狭いので、マスクは呼吸をしにくくさせ呼吸や心臓への負担になる
- マスクそのものやおう吐物による窒息のリスクが高まる
- マスクによって熱がこもり熱中症のリスクが高まる
- 顔色や口唇色、表情の変化など、体調異変への気づきが遅れるなど乳児に対する影響が心配される
世界の新型コロナウイルス小児感染症からわかってきたこと
- 子どもが感染することは少なく、ほとんどが同居する家族からの感染
- 子どもの重症例はきわめて少ない
- 学校、幼稚園や保育所におけるクラスター(集団)発生はほとんどない
- 感染した母親の妊娠・分娩でも母子ともに重症化の報告はなく、母子感染はまれ
なおアメリカの疾病予防管理センター(CDC)の新型コロナウイルス感染症のQ&Aでは、「2歳未満の子どもには窒息の恐れがあるため使用しないでください」と答えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿