1月28日10時追記
視聴申し込みの最終日は1月28日です!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昨年末に実施した新設校の通学区域割についてのアンケートへのご回答ありがとうございました。
アンケート結果の概要はすでに自治協ブログ でお知らせした通りですが、その結果を受けて1月30日9時半から第5回目の通学区域協議会が開催されます。
感染の急拡大のため、この協議会はオンラインで開催されます。
市役所の教育委員会に出向けば傍聴可能ですが、新設小学校の通学区域を決めるという関心が高いテーマですので、当自治協議会は教育委員会と協議し、以下の通りオンライン(Zoom)での視聴を可能にすることにしました。
1. 視聴要領
「傍聴要領」に準拠し、以下の要領で視聴できるようにします。
- 1月28日までに電子メール等で申し込む( terihakita_ncouncil@yahoo.co.jp )
- 電子メールには、住所と視聴する方全員のお名前(実名)を記載する
記載例;香椎照葉8丁目2-6-311、①照葉太郎 ②照葉花子・・・・
- 当日は9時15分までにオンラインミーティングに「入室」する
- オンラインミーティングで視聴者のお名前(申し込んだ実名)を明記する
- ビデオはオフ、音声はミュートにする
なお9時15分までに入室できない方、視聴者のお名前が確認できない場合は、入室を許可することができません。
2. ミーティングIDとパスワード等の連絡
電子メール等で申し込まれた方に対し、電子メールで連絡します。
【Zoomの名前を実名に変更する方法】
「参加」をタップして、それらの情報を入力する前に名前を入力します。
ミーティングに参加する前に実名にしなかった方は、画面下の「参加者」から自分の名前をタップして「名前の変更」を選択し実名を入力してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿